無事の帰国💕 |
カレンダー
ブログパーツ
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 最新のトラックバック
Links
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2018年 01月 22日
無事に帰国して早くも1週間が経ちました。
実家の温かい温もりを感じながら、冬の寒さも和らいだ感じですが今日は一段と冷え込んできました。 関西国際空港に迎えに来てくれた、家族(母・姉)と感動の再会は今でもスローモーションで蘇って来ます。 1年程大阪を離れたことがなかったので、とっても新鮮でした。 ハワイも大好きですが、やはり長年住んでいる大阪はやはり一番かなと思います。 実家とハワイの行き来がこれからもできるように頑張りたいなと実感しました。 これも旦那様の大きな理解に感謝します。 私の笑顔が一番大切だと。 実家の家族と過ごす時間も時々私には必要だと、言ってくれます。 そして、大切な友人との時間も。 すべてにおいてこの環境に感謝いたします。 ありがとうございます。 そして、昨日天候にも恵まれて家族と一緒にお墓参りをしました。 いつも見守ってくださるご先祖様に、結婚できたことや無事にハワイでの生活を楽しんでいることの報告をすることができて、とってもホッとしました。 姉妹って本当に楽しいし、信頼できる一番の宝物です。 離れて暮らすことによって、多くの気づきがあり成長させてもらえているような感じです。 そして、フランジパニのお客様からマッサージをして欲しい!!とメッセージをいただきました。 明日は久しぶりの大阪でもマッサージをさせていただくことになります。 一年ぶりの仕事です。 ドキドキ&ワクワクします。 どうか寒さが増して来ましたので温かくみなさまお過ごしくださいませ。 そして、あと残り少ない大阪の滞在を風邪をひかないように満喫したいと思います。 ■
[PR]
▲
by frangipani-villa
| 2018-01-22 17:21
|
Comments(0)
2018年 01月 15日
ALOHA!!
いよいよ念願の帰国の日が近づいてきました。 約1年ぶりの大阪へ里帰りすることができそうです。 嬉しすぎて、言葉が見つからないーーーー!! 今日まで順調に進んでこれたことに改めて感謝します。 ホノルルの自宅からの景色^^ いつものランニングコースでございます^。^ そして、先日大阪でお世話になったお料理教室の先生(真美さん)がハワイに来ました。 このハワイで再会できた事そして、旦那様を紹介できたこともとっても嬉しく思います。 そして、美味しすぎるお土産の数々・・・ありがとうございました。 え〜〜〜〜もう大学生になったの〜〜〜〜???! お化粧もしている〜〜〜!! 本当に可愛い💖 大好きなファミリーでございます。 大好きなカフェ(ココヘッドカフェ)にて〜♪ こちらのお店の有名なフレンチトースト!! ベーコン&パンケーキ! この甘さと辛さが絶妙です。 シンプルな感じが好き〜♪ 毎朝私もシンプルなパンケーキを作ってますが、このパンケーキのモチモチぐらいはヤバイ感じです。 粉と水?卵?ミルク?の配合が気になる〜〜〜〜 こんな美味しいもの見ていると、またお腹が空いてくる〜〜〜笑 さて今宵は旦那様が美味しいご飯を作ってくれるみたいです!! 幸せだな^。^ なんせ、とっても凝っているみたいで、 買い出しにスーパーに3件回りました〜♪ さてどんなお料理ができあがるのかが楽しみです!! フレンチ&ハワイ料理のフュージョン✨ ■
[PR]
▲
by frangipani-villa
| 2018-01-15 10:32
|
Comments(0)
2018年 01月 06日
ALOHA!!
新年早々、ハワイ島のマウナケア山頂へ旦那様と一緒に行ってきました。 ハワイ島聖地のマウナケア山頂!! 感動の素晴らしい景色がそこには広がっていました。 前回行ったのはもう7年前?? 今回はツアーでもなく自家用車のトラックでドキドキの山道をドライブ高山病の恐れがあるので、本当にゆっくり、ゆっくり〜♪ 時速20キロぐらいかな。 途中は体を慣らすため、2800メートルほどにあるオニヅカセンターで30分ほどくらい休憩をして。 なんせ防寒スタイルだったので。 当日は天候にも恵まれたので、良かったです^。^ この辺りはまだ空気の薄さはあまり感じませんでした。 さあ〜ここからさらに1200メートルほどドライブ。 そこからは、ボドボコの道をひたすらゆっくり走行して。 とっても空気が澄んでいるこの山頂はいろんな観測が可能なんでしょう。 宇宙で一番近い場所?でもあるのかな。 海底にもあるこの山は、エレベストを抜いて世界1だと言います。 さすがに山頂は空気が薄いのを体感しました。 山頂は雪が積もっていました。 マウナケアとは白い山の意味。 この山の神様、ポリアフ様に会いに行くことができてとても嬉しいです。 どうもハワイの伝説を見てみると、キラウエア山のペレ神様とポリアフ様はいつもバトルしていて、勝つのはポリアフ様。 火は水に勝てないのでしょうか!? しかも冬でも毎年降るわけでもないですからとっても嬉しいかったです。 こちらの展望台も少し中を見学できます!! これらの展望台はいつも地上から見ることができるので、ちょっとテンション上がりました。 そして、その後下山途中、高山病による眠気がひどく襲ってきましたが旦那様が何度も叩いて起こしてくれて良かった^。^ 2018年新年から清々しいパワーをいただきました。 ありがとうございました。 その当日はスーパームーンの日だっだので星空は期待できなかったので、もし素晴らしい星空を見に行くことがあれば、新月の時をオススメします^。^ いつもても癒されるワイコロアのサンセット。 ホノルルとはまた違いますね。 MAHALO!! ■
[PR]
▲
by frangipani-villa
| 2018-01-06 11:02
|
Comments(0)
2018年 01月 05日
ALOHA!!
昨日ホノルルに戻るや否な嬉しいお知らせが届きました!! 念願のアメリカにおいての労働許可証を取得することができました。 これはグリーンカードとは違って、一時的にアメリカを出入国することができたり、本格的にアメリカで有効期限内において働けるようなカードです。 ソーシャルセキュリティーカードのようなペラペラの紙とは違い、きちんとしたカードが手元に届いてかなりテンション上がりました^。^ ヤッタ〜〜〜〜〜〜〜♪ これで、今年はきちんと本格的にお仕事ができる!! 普通に働けることが嬉しいです。 なんせ昨年の1年間は学生でしたから。 こちらの写真は参考の紙。 実際のカードは、なんとこの写真が使われたの????泣きそうになりましたが 笑 年末に指紋を取りに行った時に撮った写真。 残念なことにどすっぴん!!笑 まあ〜いすれにしろこのカードさえあれば出入国ができる!!!! これは本当に嬉しい限り。 なんだか本当の意味でも自由を実感できたようであります。 では今までグリーンカード申請に至っての過程を振り返ってみます。 1 9月半ばに申請を移民専門弁護士に依頼。 2 パスポートと同じほどの写真を数枚提出。 3 結婚に至るまでの二人の愛の証になるような写真を8枚(これはとっても厳選!!) 4 健康診断書(ハワイの病院で行いました。とっても高かった!!) 5 12月末、指紋採取の依頼。 これまで待つけどなんの返事もない4ヶ月間が経ちました。 しかし、新年になって念願のEADカードを取得。 なんやかんや、ややこしい手続きがたくさんありましたので、全て弁護士の方にお任せしました。 おかげで順調に進んでこれたかなと思います。 ありがとうございます。 あとは、最終的なインタビューを控えていますがまだ約4ヶ月先だと言われました。 ということは、グリーンカードの取得はまだまだ先。 きっと約1年ほどかかる感じ? どうもトランプ政権になってから、色々と状況が変わってきているみたいです。 2017年の申請から2018年の取得までちょっと時間が必要な感じです。 あ〜〜〜待てど暮らせどなかなか忍耐の世界ですね。 でも、一時帰国できるみたいなので近い将来、日本に帰ろうかと思います。 帰れると思うと、これまたワクワク!! 日本のサロンも放置したままなので、やることはたくさんあります。 ハワイで新しいスタートするためにも、必要な時間!! 旦那様はとっても理解してくれているのでほんとうに感謝です。 しかし、今の日本は極寒。関係ないですね^。^ それにしても、冬になると日本からのお友達から連絡をいただいています。 何か出汁とかなんでも持っていくよ〜〜〜っとか。 本当に涙の出るような温かい話です。 感謝します。 その気持ちだけで十分嬉しい。 みなさん、ありがとうございます。 MAHALO!! ■
[PR]
▲
by frangipani-villa
| 2018-01-05 12:17
|
Comments(0)
2018年 01月 04日
ALOHA!!
明けましておめでとうございます!! 2018年がスタートしましたね。 今年のお正月はハワイで初めて過ごすことになり、また違った世界を楽しませていただきました。 通常であれば、お線香の香りが漂う中・・・ こちらのビーチではマリファナの香りがプンプン!! ハワイなんだなぁ〜っと。笑 こちらはヒロのビーチにて。 義理のお母様に新年のご挨拶をして。 もちろん、日本の家族と新年の挨拶もビデオ電話でしたり、本当に便利な世の中だと実感。 一緒におせち料理を食べている気分になりました 笑 旦那様が言うや否な〜 同じ場所で何度も何度もプカ〜〜っと、見ることができました。 元旦から嬉しい!! 素晴らしい大空が広がって、ハワイの温かい元旦を体験することができました。 そして、やはり元旦は日本食が食べたくなり、 美味しいお寿司を食べて家族と一緒にお祝いしましたよ^。^ ホタテにエビ天〜なんでもミックス!! これも初めて美味しいお寿司をハワイで食べたような感じ!! 確実に美味しかったです。 こちらのお寿司は素敵なご縁があり、カウンターで寿司職人の方が関西人ということでこれまた話が盛り上がりました^。^ こちらのレストランは、下記になりま〜〜す!! 日本の香りをハワイ島で堪能できることが本当に幸せだなぁ〜っと。 年末に作ったあんこでお雑煮を作ってみました。 しか〜〜し、あんこが美味しくない・・・涙 やはりちゃんと作らないとガ〜〜〜ん。 次は成功できるように頑張りたいな^^ 祖母は香川県の人で高松のスタイルはこんなお雑煮なんです。 大人になるとこれがたまらなく美味しくて!! せめてスタイルだけでもトライしました 笑 こんなハチャメチャな私ですが、なんとか新年を旦那様と息子と仲良く過ごすことができました。 まだまだ、英語の力は伸びませんが・・笑 今年もどうぞよろしく御願いいたします。 あ!! 本日アメリカ政府から嬉しいお知らせがありました!!もしかしたら・・・ また詳細がわかりましたらお知らせします。 引き続き素敵なお正月休みをエンジョイしてくださいね。 MAHALO!! ■
[PR]
▲
by frangipani-villa
| 2018-01-04 09:24
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||